長坂山車いざ出陣&実習最終日

 

 

今年は新型コロナウイルスのために、大きな行事や伝統行事がことごとくなくなりました。8月は八戸三社大祭が行われますが、これも中止になりました。当園では毎年、このお祭りの「お還り」に参加していましたが、これもかなわなくなりました。これでは子ども達があまりにもかわいそうだということで、職員たちが知恵を絞り、「長坂山車」の作成を考え、子ども達に制作を依頼し、保育園にある材料で作成しました。台車は「乳母車」、引綱は散歩綱、折紙、絵の具をふんだんに使い、見事な長坂山車が完成しました。7月18日の夏祭りで保護者にお披露目し、本日、晴れて町内を練り歩きました。「や~れや~れ、よ~いさよいさ」の掛け声が八戸学院短期大学の実習生の「横笛」に良く響いていました。八戸地方もこの三社大祭が終わり、お盆が近づくといよいよ秋の香りがしてきます。秋といえば「松茸」が出ているという情報が入りました。9月になったら出かけようと思っていましたが、今年は気候も異常なようで、考えてしまいます。

今日は8月6日。広島に原爆が落とされた日です。続いて9日には長崎に原爆が落とされ、日本の終戦につながりました。今、その戦争責任で隣国から攻められています。戦争のつけは75年過ぎてもなかなか解決しないようです。一時の過ちがいかに無謀なことだったのか、いま、私たちは思い知らされています。今の子ども達には絶対に味わってもらいたくない気持ちです。戦争のない平和な世の中を願います。広島、長崎には複数回行きましたが、原爆資料館を見るたびに戦争、原爆の悲惨さを思い知らされました。これを後世に伝えるため私たちも努力しなければいけないと心から思います。

さて、本日保育実習が終了しました。実習生は我が園の卒園児で、学生時代吹奏楽部(あの青森山田で鍛えてきたようです)所属だったので、本日最終日に際し、「ミニコンサート」を開催し、子ども達から大喝采されていました。笑顔が素敵な実習生です。きっとよい保育士になることと思います。10日間よく頑張りました。これからの活躍を大いに期待します。